![]() |
トップページ > スポンサー広告> 絵本 > ぴょーん | |||
ぴょーん
2007 - 05/12 [Sat] - 19:02
かえるが・・・
ぴょーん
こねこが・・・
ぴょーん
いぬが・・・
ぴよよよよーん
・・・と ジャンプします。
他に ばった、うさぎ、かたつむり・・・
どんな風に飛び跳ねるのかな??
先日、地元近くの児童館で幼児対象のおはなし会があり
そのなかの演目で、また伴奏のお声がかかり行ってきました。
その おはなし会で こちらの大型版絵本が読まれました。
もともとは 小さいサイズの絵本ですが
人気な絵本だということで、大型版絵本も つくられたそうです。
ちなみに 今回ご紹介する こちらのサイズは
縦横ともに 約15.5cmの ほぼ正方形です。
縦にページを めくり上げて 読んでいくのが
いつもと違った読み方する絵本。。
来ていたお母さんも「この絵本、うちの子 大好きなんです
」と
言ってくれた人もいたり、
「ぴょーん」と読むと、ヒザの上に座らせていた自分の子を
ぴょーんと 軽く“たかいたかい”をしていたり・・・など
とてもノリのいい 観客のお母さん方の協力もあり
子供達もノリノリで「ぴょーん」とバンザイ!
立ち上がって ジャンプしだした子供もいたりと
その場にいた全員で盛り上がれた 絵本でした♪
小さい子供への 読み聞かせに最適な絵本だと思います
ランキング参加中。1クリックいただけると励みになります。
![]() | はじめてのぼうけん〈1〉ぴょーん まつおか たつひで ポプラ社 2000-06 売り上げランキング : 60740 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
かえるが・・・
ぴょーん
こねこが・・・
ぴょーん
いぬが・・・
ぴよよよよーん
・・・と ジャンプします。
他に ばった、うさぎ、かたつむり・・・
どんな風に飛び跳ねるのかな??
先日、地元近くの児童館で幼児対象のおはなし会があり
そのなかの演目で、また伴奏のお声がかかり行ってきました。
その おはなし会で こちらの大型版絵本が読まれました。
もともとは 小さいサイズの絵本ですが
人気な絵本だということで、大型版絵本も つくられたそうです。
ちなみに 今回ご紹介する こちらのサイズは
縦横ともに 約15.5cmの ほぼ正方形です。
縦にページを めくり上げて 読んでいくのが
いつもと違った読み方する絵本。。
来ていたお母さんも「この絵本、うちの子 大好きなんです

言ってくれた人もいたり、
「ぴょーん」と読むと、ヒザの上に座らせていた自分の子を
ぴょーんと 軽く“たかいたかい”をしていたり・・・など
とてもノリのいい 観客のお母さん方の協力もあり
子供達もノリノリで「ぴょーん」とバンザイ!
立ち上がって ジャンプしだした子供もいたりと
その場にいた全員で盛り上がれた 絵本でした♪

小さい子供への 読み聞かせに最適な絵本だと思います

スポンサーサイト

syrinxさんへ♪
伴奏といっても 手遊びです。
グーチョキパーで何つくろう?って曲。
たまに伴奏必要なときに お声がかかるんです♪
膝に乗せて・・・うちも もう無理だぁ
下の子は、家にいるときと 友達の前では
甘え具合が まるっきし違うので(笑)ちょっと面白い。
友達の前だと恥ずかしいって思えるのが、成長の証なのかもね~
グーチョキパーで何つくろう?って曲。
たまに伴奏必要なときに お声がかかるんです♪
膝に乗せて・・・うちも もう無理だぁ

下の子は、家にいるときと 友達の前では
甘え具合が まるっきし違うので(笑)ちょっと面白い。
友達の前だと恥ずかしいって思えるのが、成長の証なのかもね~

コメントの投稿
トラックバック
http://nadeshikolife.blog76.fc2.com/tb.php/364-72e7d9c2
すっかりレギュラーですね
膝に乗せてぴょーん!
なつかしな~・・・
でも、下の子はまだまだ飛びついて来てくれます。
今のうちに、たっぷり楽しみましょう