![]() |
トップページ > スポンサー広告> 絵本 > おふろごっこ | |||
おふろごっこ
2007 - 01/05 [Fri] - 10:23
「ゆまくん、おふろよー!」ってママから言われたけれど
ゆまくんは、テレビがみたいため 入ろうとしない。
そこへパパが「よし、じゃあパパと ぶくぶくザーザーじまへ
たんけんに いこう!」と言った。
準備は はだかになるだけ。
では、しゅっぱーーつ!
ぶくぶくザーザーじまに到着!濃い霧の向こうには川がある。
まずは隊長のパパがそうっと入ってみよう!
よーし、川を探検だ。早くおいで。
うわあ!すごい滝!
お次は石けんを泡立てて・・・・
ぶくぶくもくもく雲がわいてくるんだ。
たくさんの雲を体に付けて、雲の中をお散歩だ。
体中 雲だらけ、、くもくもまんに なっちゃった・・・
あ!たいへんだ!何者かが襲ってきたぞ!
一度入浴すると いつまでも湯船につかっていたがる息子は
こちらの絵本が大好きです
ちょっと冒険気分になれて 今までよりお風呂タイムが
楽しく思える絵本♪
登場するパパの発想がユニークで ゆまくんの好奇心を
どんどんかきたてているところが素敵です
習慣になっている入浴も、想像力をはたらかせてみれば
子どもも大喜びな 遊びにできちゃうんだなぁ~と
感心しつつ 楽しく読めました。読み終わったあとには
この絵本みたいに 真似して 探検気分を味わいながら
お風呂タイムを存分に楽しみたくなりました。
ランキング参加中。1クリックいただけると励みになります。
きむら ゆういちさく / 長野 ヒデ子え
佼成出版社 (2006.4)
通常24時間以内に発送します。
佼成出版社 (2006.4)
通常24時間以内に発送します。
「ゆまくん、おふろよー!」ってママから言われたけれど
ゆまくんは、テレビがみたいため 入ろうとしない。
そこへパパが「よし、じゃあパパと ぶくぶくザーザーじまへ
たんけんに いこう!」と言った。
準備は はだかになるだけ。
では、しゅっぱーーつ!
ぶくぶくザーザーじまに到着!濃い霧の向こうには川がある。
まずは隊長のパパがそうっと入ってみよう!
よーし、川を探検だ。早くおいで。
うわあ!すごい滝!
お次は石けんを泡立てて・・・・
ぶくぶくもくもく雲がわいてくるんだ。
たくさんの雲を体に付けて、雲の中をお散歩だ。
体中 雲だらけ、、くもくもまんに なっちゃった・・・
あ!たいへんだ!何者かが襲ってきたぞ!
一度入浴すると いつまでも湯船につかっていたがる息子は
こちらの絵本が大好きです

ちょっと冒険気分になれて 今までよりお風呂タイムが
楽しく思える絵本♪
登場するパパの発想がユニークで ゆまくんの好奇心を
どんどんかきたてているところが素敵です

習慣になっている入浴も、想像力をはたらかせてみれば
子どもも大喜びな 遊びにできちゃうんだなぁ~と
感心しつつ 楽しく読めました。読み終わったあとには
この絵本みたいに 真似して 探検気分を味わいながら
お風呂タイムを存分に楽しみたくなりました。
スポンサーサイト

嬉しいなぁ♪
そう!(笑)、目を閉じて じぃーっとお風呂につかるタイプな息子です
娘はすぐに のぼせるので、真逆なんだよね・・・。
なので、入浴タイムに学校での報告聞いたり、しりとりや言葉あそびをしたり・・・って、工夫を余儀なくされてます
saraの息子くん、お風呂嫌いだったんだ?
読めば ノリノリになって「お風呂ー!」って入りそうな絵本だよ~
「しらんぷり」読んでくれて 本当ーに嬉しいです!
お子さん達と一緒に読んだことにも感激!
カラーじゃないところが かえってリアリティーあるよね。
そういってもらえると、とても紹介冥利につきるものです。ありがとう!!!

娘はすぐに のぼせるので、真逆なんだよね・・・。
なので、入浴タイムに学校での報告聞いたり、しりとりや言葉あそびをしたり・・・って、工夫を余儀なくされてます

saraの息子くん、お風呂嫌いだったんだ?
読めば ノリノリになって「お風呂ー!」って入りそうな絵本だよ~

「しらんぷり」読んでくれて 本当ーに嬉しいです!
お子さん達と一緒に読んだことにも感激!
カラーじゃないところが かえってリアリティーあるよね。
そういってもらえると、とても紹介冥利につきるものです。ありがとう!!!
コメントの投稿
トラックバック
http://nadeshikolife.blog76.fc2.com/tb.php/207-fdde8dfd
★★★おふろごっこ(おはなし)
おふろごっこ作:きむらゆういち 絵:長野ヒデ子 / 佼成出版社/ 2006年《おふろごっこ の内容紹介》私の憩いのひととき、それはひとり風呂(笑)めったに一人で入ることは適いませんが、だからこそ、入れる時の幸福感といったらそこで、2月....
お湯からひょっこり顔を出している姿が浮かんでくる・・・お風呂好きなんだね♪
↑楽しそうなお風呂の本。お父さんと入るという設定もいいと思いました。
お風呂嫌いなうちの息子に読んであげたいです。
それから違う本の感想になってしまうけれど、
「しらんぷり」昨日子どもたちと読みました!!
すごく内容のある本。短い言葉と絵が一体になって心に迫ってくるようでした。
ここで紹介してくれなかったら、この本とは出会えなかったと思う。本当にありがとう。